








|
|
|
|
布や無塗装の木材、皮革、素焼き(テラコッタ) など普通紙以外のもの※にゴム印で捺印する ためのスタンプ台です。 ※吸収素材(=インクをはじかないもの)向け |
| 赤ゴム・黒ゴムどちらでもご使用頂ける布地に最適なインクのスタンプ台です。 | |
|
布地に捺印した場合、アイロンで「木綿の適温」にて「約15秒程度」を目安に加熱してください。※ 洗濯しても色落ちしにくくなります。 ※アイロンをかける際、「あて布」をすることをお勧めします。 |
|
|
木材や皮革、テラコッタなどに捺印した場合はドライヤーにて乾燥させてください。 |
|
| インクは水性ですので非吸収面素材(ガラスや金属などインクをはじくもの)には捺印できません。 | |
| 使用後に、ゴム印の印面についているインクを濡れた布等で綺麗に拭きあげてください。 |
| 赤ゴム・黒ゴムどちらでもご使用頂ける布地に最適なインクのスタンプ台です。 | |
|
布地に捺印した場合、アイロンで「木綿の適温」にて「約15秒程度」を目安に加熱してください。※ 洗濯しても色落ちしにくくなります。 ※アイロンをかける際、「あて布」をすることをお勧めします。 |
|
|
木材や皮革、テラコッタなどに捺印した場合はドライヤーにて乾燥させてください。 |
|
| インクは水性ですので非吸収面素材(ガラスや金属などインクをはじくもの)には捺印できません。 | |
| 使用後に、ゴム印の印面についているインクを濡れた布等で綺麗に拭きあげてください。 |
| 赤ゴム・黒ゴムどちらでもご使用頂ける布地に最適なインクのスタンプ台です。 | |
|
布地に捺印した場合、アイロンで「木綿の適温」にて「約15秒程度」を目安に加熱してください。※ 洗濯しても色落ちしにくくなります。 ※アイロンをかける際、「あて布」をすることをお勧めします。 |
|
|
木材や皮革、テラコッタなどに捺印した場合はドライヤーにて乾燥させてください。 |
|
| インクは水性ですので非吸収面素材(ガラスや金属などインクをはじくもの)には捺印できません。 | |
| 使用後に、ゴム印の印面についているインクを濡れた布等で綺麗に拭きあげてください。 |

| 無料 |
![]() 午前中 |
![]() 14〜16時 |
![]() 16〜18時 |
![]() 18〜21時 |
| 無料 |
| ご注文前のお問い合わせやご注文後のサポートはこちらからお願い致します。 | |
| お問い合わせサポート、商品発送業務の対応は年末年始などを除いて原則年中無休です。 |
| 土・日・祝日 | |
| 完全休業日 | 年末年始など。 |







お客様にご入力頂いた情報は高度なSSL暗号化技術により安全に送受信されます。 |